熊谷市バレーボール連盟

概要

本連盟は昭和42年、埼玉国体開催の年に設立され、令和4年には55周年を迎えた。
一般11、高校8、中学17の計36チームでスタートし、令和5年6月現在、男子3、女子28、小学生12、中学生クラブ1、中学男子5、中学女子16、高校男子、高校女子の計65チーム+α(ソフトバレーについては今年度より年間登録を見直し、3大会ともフリー参加とした)である。
主な年間行事については4月に審判講習会、5月に春季大会、6月に会長杯選手権大会、10月に総合体育大会、11月に勤労大会、12月にバレーボールフェスティバル、3月に新春大会を行っている。
またソフトバレーについては5月の春季大会、10月の秋季大会、3月の新春大会を開催している。
小中学生については、5月に市長杯中学生大会、6月に小学生大会、夏に中学生技術講習会を高校において実施している。さらに11月から2月まで5小学校において少年少女バレーボール教室を開催している。

会長名
担当者名
団体お問い合わせ先(電話番号)
連絡希望時間帯
団体公式サイト
団体お問い合わせ先(メール)
会員数

熊谷市バレーボール連盟より

【 令和7年度 事業計画 】

4月 6日(日) 9人制審判講習会
4月20日(日) ソフトバレー審判講習会(中止)
5月 3日(土) 令和7年度熊谷市バレーボール連盟総会
5月10日(土) 市長杯中学生バレーボール大会
5月11日(日) 春季バレーボール大会
5月25日(日) 第32回会長杯争奪選手権大会予選①
6月 1日(日) 第32回会長杯争奪選手権大会予選②
6月15日(日) 春季ソフトバレーボール大会
6月29日(日) 第32回会長杯争奪選手権大会兼県北大会予選
7月 5日(土) 小学生バレーボール大会
7月13日(日) 中学生指導講習会
7月19日(土) 中学生指導講習会
8月 8日(金) ~ 11日(月・祝)第44回全日本クラブバレーボール選手権大会 男子
9月23日(火・祝) 第18回熊谷市・深谷市親善バレーボール大会
10月 5日(日) 第48回県北地区バレーボール大会(@秩父)
10月 5日(日) *熊谷市総合スポーツ大会バレーボールの部
10月 日( ) 小学生バレーボール教室指導者講習会
11月 2日(日)~2月8日(日) 第45回少年少女バレーボール教室(全14回)   
              石原小 別府小 西小 新堀小 吉岡小
11月 3日(月・祝) *秋季ソフトバレーボール大会
11月 3日(月・祝) 東日本実業団駅伝競走大会
11月23日(日・祝) 勤労感謝の日記念バレーボール大会
12月 5日(金)~7日(日) 2025-26 V,LEAGUE MEN EAST
12月13日(土) マスターズ大会
12月21日(日) バレーボールフェスティバル (小学生ジュニア,中学生,ソフトバレーボール)
1月  日( ) 熊谷めぬま駅伝大会
1月 30日(金)~2月1日(日) 2025-26 V,LEAGUE MEN EAST
2月 1日(日) 埼玉駅伝大会
2月 7日(土)~8日(日) 第23回埼玉・群馬対抗ソフトバレーボール交流大会
2月 8日(日) 第45回少年少女バレーボール教室交流大会
3月 8日(日) サンメンバーズ杯新春バレーボール大会
3月 日( ) さくらマラソン大会       
3月22日(日) *新春ソフトバレーボール大会    

*9人制バレー大会のうち10/5の市総合スポーツ大会,6/15,11/3,3/22のソフトバレー大会は
 3大会ともフリー参加OK !!
ぜひお問い合わせください。 熊谷市バレーボール連盟公式HP https://kvf1967.org